-
■2021/10/06
緊急事態宣言明けで疲れていませんか?
-
緊急事態宣言が明けましたね。
久しぶりの活動で疲れていませんか?
疲れている時は
「骨盤矯正ボディケア」で
身体をスッキリさせてみませんか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2021/09/29
骨盤を整える、トレーニング
-
骨盤周りの筋肉を使えてますか?
骨盤周りの筋肉がつくと、骨盤が歪みにくくなります。
あなたの筋トレ、あなたに合ってますか?
あなたの足りない筋肉トレーニングを提供します。
マンツーマン指導
1・・・
-
■2021/09/18
骨盤を整えて、健康にスタイルアップ!
-
お腹についちゃう脂肪・・・
下半身太り・・・
生理痛、生理不順など女性特有なお悩み・・・
骨盤を整えてみませんか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタン・・・
-
■2021/09/08
骨盤を整えて猫背解消!
-
こんな姿勢でスマホの操作してませんか?
これ、猫背に拍車をかけてます!
更に、お腹もポッコリしてきますね・・・
骨盤を整えて、美姿勢にしませんか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2021/08/25
本気のダイエット!応援します
-
色々お悩みがあると思いますが
本気でダイエットをお考えのでしたら応援します!
37歳 K.Mさんの場合
体重 6.1kg → 50.9kg
体脂肪 33.0% → 25.3%
ウエスト 83.9cm → 7・・・
-
■2021/08/18
脱!夏太りしませんか?
-
コロナ禍の生活と熱中症対策で夏太りしてませんか?
・体重は変わってないのに、スタイルが崩れた
・全てにおいて太った
・久々に動いたら、色々なところが痛い
こんなお悩み、ご相談ください。
・・・
-
■2021/08/07
骨盤から痩せBODYにしませんか?
-
骨盤が整うと
骨盤周りの筋肉を使うことができます。
骨盤周りの筋肉って
お腹・お尻・腰回り・太ももの筋肉になります。
この筋肉が使える身体になったら・・・
痩せると思いませんか?
まず・・・
-
■2021/07/29
猫背って骨盤が歪みます
-
脱力時に、こんな姿勢が多くないですか?
これは・・・骨盤が歪む原因の一つです。
この姿勢
肩や首の凝りを増大させます。
代謝が落ちて太る原因になります。
太らなくても、スタイルが悪くなり・・・
-
■2021/07/27
骨盤屋の臨時休業のお知らせ
-
7月27日(火)〜7月28日(水)
2日間お休みさせて頂きます
7月29日(木) 10:00〜
通常営業します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想を・・・
-
■2021/07/17
凝りから始まるスタイルダウン
-
日々、育児や家事・仕事やスマホで
身体がバキバキになっていませんか?
身体のあちこちがコリでバキバキになっていると
体重に関係なく、スタイルが崩れてきます・・・
・胸の筋肉がバキバキだとバス・・・
-
■2021/07/07
肩や首の凝りで悩んでいませんか?
-
梅雨空が多くて、肩や首の凝りが辛い・・・
こんなお悩みが多いです
凝りや張りが続くと・・・
・猫背
・お腹ポッコリ
・頭痛や嘔吐
・目の疲れ
こんな原因になります
骨盤矯正で凝りの解消
骨・・・
-
■2021/06/26
なぜ?と向き合う《骨盤矯正シェイプアップ》
-
清水町在中 29歳 カリメロさん
普段から運動が好きでダイエットもしてましたが
自分では達成できない目標がありました。ひまわりのホームページ
を見て最後の望みで2か月間頑張ろう!と始めました。
・・・
-
■2021/06/16
骨盤屋の《KBKSトレーニング》
-
三島市在中 R.Sさん 41歳
通いはじめはどのトレーニングをしてもつらく、筋力のなさに
悲しくなりました。でも、通い続けると少しずつ楽にトレーニングが
できるようになったことが嬉しかったです。
・・・
-
■2021/06/05
産後の《骨盤美容ダイエット》
-
沼津市在住 ゴン太さん 29歳の場合
自分に合ったストレッチやマッサージのおかげで
産前の服が着られてとっても嬉しいです!
子育ての合間を利用してここまで減らせて
ビックリですが、今後も無理な・・・
-
■2021/05/29
梅雨時ほど《骨盤》のお手入れを
-
凝りや痛みって、梅雨時に悪化しやすいです。
湿度が高いと、痛みが出やすくなります。
天気が悪くて、運動量が減りやすく、更に悪化する環境が整ってしまいます。
こんな時は
『骨盤矯正マッサージ』
・・・
-
■2021/05/20
骨盤屋の《シェイプアップは肩や腰のコリ予防》
-
肩や首、腰の痛みは辛いですね。。。
こんな痛みを解消しつつ、シェイプアップもしたい!
当店の《骨盤矯正シェイプアップ》は
身体の引き締めはもちろん、肩や腰の痛みも軽減します。
◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2021/05/18
骨盤屋の《臨時休業のお知らせ》
-
5月18日(火) 定休日
5月19日(水) 臨時休業
2日間休業とさせて頂きます
5月20日(木) 10:00〜
通常営業します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメン・・・
-
■2021/05/05
骨盤屋の【身体のスッキリ方法】
-
コロナ太りで身体が重い・・・
コロナ自粛で身体がだるい・・・
そんな時は《身体を動かそう!》
身体を適度に動かせば
【 心も身体もスッキリ! 】
あなたに合わせた、あなたのためのトレーニ・・・
-
■2021/04/28
骨盤屋のダイエット
-
実は、ダイエットしたい方の悩みって・・・
みんな似ているようで、一人一人違います
あなたと同じもの食べて、あなたと同じ生活をしている人って、いますか?
更に、あなたと同じ歩き方、同じクセの方・・・
-
■2021/04/16
骨盤屋が思う【太る原因は肩凝りや腰痛!】
-
何で肩凝りや腰痛の症状が出るのか知ってますか?
それは、肩や腰周辺の筋肉が減っちゃったからです
筋肉が減ると少ない筋肉が力み血行不良になります
そして、筋肉が硬くなり凝りになります
筋肉が減・・・
-
■2021/04/12
骨盤屋の《臨時休業》のお知らせ
-
4月13日(火)〜4月14日(水)
2日間お休みさせて頂きます
ご連絡は4月15日(木)10時から
お待ちしてます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感・・・
-
■2021/04/01
骨盤を整えて《脱!猫背!!》
-
何で私は猫背なの?
骨盤が歪んでいるの?
・ご自身の身体の現状を確認したい方
・正しい姿勢を体験してみたい方
・自力で猫背を改善したい方
ぜひ、ご相談ください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2021/03/24
骨盤の歪みチェックしませんか?
-
あなたの骨盤って歪んでいる?
歪んでいると何が起こるのか?
自分の身体をチェックしてみませんか?
骨盤が歪むって何!? 30秒でわかる 自分の身体で骨盤診断をされるかたはこちら
https://resast.・・・
-
■2021/03/18
片足重心のクセが骨盤の歪みに
-
普段、両足で立ったり座っていますか?
何となくのクセで、片足重心になってしまうのには原因があります。
それは、クセの継続で筋肉量が左右アンバランスになっているからです。
なので、片足重心が・・・
-
■2021/03/15
骨盤屋の《臨時休業》
-
3月16日〜3月17日は休業になります。
3月18日から通常営業となります。
よろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想をお願・・・
-
■2021/03/03
猫背が骨盤を歪める!?
-
脱力時に、こんな姿勢が多くないですか?
これは・・・骨盤が歪む原因の一つです。
この姿勢
肩や首の凝りを増大させます。
代謝が落ちて太る原因になります。
太らなくても、スタイルが悪くなり・・・
-
■2021/02/26
骨盤屋の《凝りや痛み》の予防
-
こんなお疲れに【骨盤矯正】してみませんか?
動きやすい身体は
《元気と若さと笑顔》の秘訣です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想を・・・
-
■2021/02/24
骨盤屋の《臨時休業》
-
2月25日(木) 臨時休業させて頂きます
ご連絡は
2月26日(木)10:00〜
お待ちしてます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します・・・
-
■2021/02/04
骨盤屋で《動きやすい身体》を手に入れよう
-
骨盤って・・・
上半身・下半身・お腹・背中を支えたり、動きをサポートする重要な役割を担ってます
骨盤が整うと、動きやすくなり元気になりますよー!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2021/02/01
骨盤屋の《臨時休業のお知らせ》
-
2月2日(火)〜2月3日(水)
臨時休業させて頂きます。
ご連絡は
2月4日(木)10:00〜お待ちしてます
よろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより・・・